PIVOT タコメーター 加工 諸々
オリジナリティーを出すのがカスタムなら、専用パーツじゃなくてもなんとか付けたいもの。
以前に途中までの作業だった、PIVOTのタコメータ取り付け。
元々二論用もありで色々対策もされていたのですが、現在は四輪用のみの室内設置専用設計なので取り付けには防水対策が必要です。
メーターパネル面には操作スイッチの為の穴が開いているのでパネルを作り直しました。
ノーマルクリアーバージョンと蛍光イエロー
これをはめ込みます。オーナー様に”どちらがいいですか?”と選択してもらい
こんな感じに収まりました!
いや〜、ナカナカ、カッコい〜!
もともと純正のスピードメーターが入っている所なので全く違和感がありません。
”レンズが変わってるの?”
むしろ分かる人にしか分かりませんw。
下のモニターは多機能スピードメーターなので、ハーレーで走りを楽しみたい人には最適かも?!
アイデアが形になる瞬間はオーナー様はもちろん、自分も嬉しくなる瞬間です。
”どうしようかな?”と悩んでいるそこのあなた、先ずは自慢のバイクで遊びにきて下さい。
チョコとコーヒーでお待ちしております!
AntiidaMotorcycle
AntiidamcのFacebookページ
〒367-0000 埼玉県本庄市本町999-5
TEL&FAX 0495-27-8198
E-mail antiidamc@wish.ocn.ne.jp