FC2ブログ

ANTIIDAMOTORCYCLE  

FXD 6速ミッション クラッチケーブル交換


6速トランスミッションのクラッチケーブル交換です。

ハーレーの純正5速トランスミッション以降、クラッチケーブル交換はトランスミッションのサイドカバーを外さないと出来ません。
当然、ケースの中のトランスフルードは抜かなくてはいけないのですが、折角ならオイル交換のタイミングで作業してしまえば一石二鳥です。
RIMG0118.jpg
RIMG0105.jpg

そして新品ケーブル交換の際にやっておいた方が良い作業、インナーケーブルの潤滑です。
RIMG0107.jpg
RIMG0108.jpg
固めのオイルを時間をかけて注油しておくと簡単に流れ出ず、潤滑が長持ちします。

そして取り付け、スナップリングの向き、合い口の位置も確認です。決まりが有ります。
RIMG0109.jpg

車体にカバーを組み付けます。
RIMG0110.jpg

同時にレバー側も清掃、給油。
RIMG0113.jpg
 
ケーブル交換もただ入れ替えるだけでなく、動きを意識して取り付ければ全く違う動きになりますよ。是非お試しください!

今年は既にストーブとクリスマスツリーを出しました。


体も気持ちもポカポカですw

ANTIIDA MOTORCYCLE
〒367-0000 埼玉県本庄市本町999-5
TEL&FAX 0495-27-8198
E-Mail antiidamc@wish.ocn.ne.jp

ANTIIDA MOTORCYCLE

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation.

Leave a reply







管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks


trackbackURL:http://antiidamotorcycle.jp/tb.php/69-33354c5d