スプリンガーモデル ステムベアリング の交換(”未”交換は大体やられてます)
引き続きこちら↓
の販売車輛。
宜しくお願い致します!
高速走行でブレルとの事で FLSTS ヘリテイジスプリンガー のステムベアリングを交換しました。
往年のスプリンガーモデルを再現した特徴的なフロント周りは、構造やその重さから比較的ネックのベアリングが痛み易く、
フロントを浮かせた状態で、そのベアリングの引っ掛かりからスムーズに動かず真ん中で動きが止まってしまいます。
分解はフロント周りの配線を外す事から、少し面倒ですがタンクの内側のコネクターから外します。後付けアクセサリーも同様に。
塗装部分は傷がつきにくい様に保護シールを貼ります。
やはりと言うか、、、
レースの方は”お手本ですか!”と言うくらい、典型的な傷の入り方でした。しかも深い。
純正グリスが使われていたので、新品ベアリングにも使用します。性能も問題ない社外同等品も使用しますが、色の違いが有るので今回はこちら、
勿論スムーズに動く様になりました。
AntiidaMotorcycle
AntiidamcのFacebookページ
〒367-0000 埼玉県本庄市999-5
TEL&FAX 0495-27-8198
E-mail antiidamc@wish.ocn.ne.jp