暖かかったり寒かったり
引き続きこちら↓
の販売車輛。
宜しくお願い致します!
毎回故障修理依頼がありますが、経年劣化で仕様が無い故障と明らかに取り付けミスに因る人為的故障があります。
今回のは後者の方、、
エンジン回転で電気を発生させる為の部分、オルタネーターのステーターコイル取り付けボルトの固定不良だと思います。長さ違いやプラスネジ等使えるボルトを使って適正に取り付けなかった為に、徐々にボルトが緩んでエンジン側のネジ山の破壊、そして折れたボルトがケースに残ってしまいました。
そのまま割れた破片がローターと一緒に回転して、
ステーターコイルを破損させていました。
ネジ山修理は基本元のネジ山を治すのですが、今回は破損がひどく、なおかつエンジンケースで際の部分だったので溶接修理は後処理を考えると手間がかかると判断。取り付けに問題ない位置へずらし、補強のヘリコイルを埋めました。
仮に自分とは別の人が後で分解整備した時、同じ様に修理出来る事が前提。取り付けや修理で困らない様には心がけています。
AntiidaMotorcycle
AntiidamcのFacebookページ
〒367-0000 埼玉県本庄市999-5
TEL&FAX 0495-27-8198
E-mail antiidamc@wish.ocn.ne.jp