FC2ブログ

ANTIIDAMOTORCYCLE  

作業報告 車検整備


今回も作業報告的なブログですが、ついでにどんな内容で点検しているかを他の方にも、ざっくりでも分かって頂けたら嬉しいですね。

普段あまり車体点検をしていない人は特にw

このオーナー様は自分が知る限りではいつもご自分でオイル交換されているので、特に車体の状態を気にかけながら乗っているでは無いかと思うのですが、それでも調整作業は付いてきます。

全油脂類交換のご依頼が有ったので、先ずはプライマリーオイルの交換。
RIMG7248.jpg

プライマリーチェーンの張りを点検。
RIMG7250.jpg

緩かったので張り調整。いつものオイル交換ではついでに、という訳には行かない所です。
RIMG7251.jpg

プライマリーオイルを注油しながら、車体を起こしている状態なので
RIMG7252.jpg

ミッションオイルを抜きます。
RIMG7253.jpg

ミッションオイルを注油しながらの、
RIMG7256.jpg

エンジンオイルを抜きます。
RIMG7257.jpg

オイルドレンのボルト位置や注油レベルの確認で、いちいちジャッキを使ったり、外したりは手間なので順番を考えての作業。

ブレーキフルードの残量を確認。
RIMG7258.jpg

の流れからのハンドル周りの点検、分解して清掃。
RIMG7259.jpg

グリスの組付け
RIMG7260.jpg

同じ様にサイドスタンドも
RIMG7261.jpg

RIMG7262.jpg

クランプ増締めをした、リアブレーキのリザーバータンクに繋がるホースから漏れ。
RIMG7263.jpg

経年劣化で固くなってしまい、これ以上締められないので交換。
RIMG7264.jpg

RIMG7265.jpg

RIMG7266.jpg

RIMG7267.jpg

そのままエンジンオイルの交換。
RIMG7274.jpg

ブレーキランプのバルブが切れている訳ではなく、ランプ作動しないので直結で点灯確認。
RIMG7275.jpg

これで点灯、なので配線に問題なく
RIMG7276.jpg

スイッチを新品に交換です。
RIMG7297.jpg

続く

AntiidaMotorcycle
AntiidamcのFacebookページ
〒367-0000 埼玉県本庄市999-5
TEL&FAX 0495-27-8198
E-mail antiidamc@wish.ocn.ne.jp


ANTIIDA MOTORCYCLE

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation.

2 Comments


元パンク番長 says...""
スタンド…すっかりノーメンテでした^ ^

店長の整備って愛情が伝わってくるんですよね〜
だから今まで以上に大事に乗ろう!って思えてきました!!

引き続きよろしくお願いします(^.^)
2017.11.30 21:27 | URL | #- [edit]
ANTIIDA MOTORCYCLE says..."Re: Re: タイトルなし"
元パンク番長san

嬉しいコメントありがとうございます!m(_ _ )m

こちらこそ、引き続き宜しくお願い致します!!
2017.12.01 16:46 | URL | #- [edit]

Leave a reply







管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks


trackbackURL:http://antiidamotorcycle.jp/tb.php/429-a338700e