一手間、二手間、三、、、、、、
純正タイプのインナースロットルを使って、S&S Eキャブレター を取り付けました。
発端は元のキャブレターが調子が悪くての交換なのですが、やり始めたら色々問題が発生、まあ良く有る事でwこれも一つずつ解決です。
手始めはスロットルのケーブル作動の方向です。
純正タイプのインナースロットルは、ピアノ線の様な固いケーブルを使ってケーブルを押すタイプと、現行車の様なスロットルケーブルを引くタイプとでは、内側に切ってある溝の方向が違います。
ここを引くタイプに交換したのですが、
内径が狭くてハンドルにささらないw
いきなり旋盤を使って内径の拡大。
そこからはめ込みましたが、今度は引きに変わった可動部分のシリンダーがハンドルの中で引っ掛かって巧く作動しない、、、
キャブレターとつなげなければ動くのですが、装着時に動かない(引っ掛かり)で場所の特定がしにくく時間を使いましたが、場所の特定と対策加工。
問題なく動く様になりました。
AntiidaMotorcycle
AntiidamcのFacebookページ
〒367-0000 埼玉県本庄市999-5
TEL&FAX 0495-27-8198
E-mail antiidamc@wish.ocn.ne.jp