FC2ブログ

ANTIIDAMOTORCYCLE  

作業報告&注意


今回のブログはタイトル通り、オーナー様への画像報告を兼ねた最近ちょっとビックリした事です。

点検整備で分解の ショベルヘッド ですが、フロントドラムのブレーキシューがこんな状態です、、、
RIMG6895.jpg

RIMG6896.jpg

こんな状態でも直前まで自走していたので、それこそ大きなトラブルに繋がらなくて良かったです(汗)

今思えば車輛お預かりの時も

”何か気になる所は有ります?”

”特に無いですが、フロントブレーキの調子がイマイチで自分で調整して乗っています”

みたいな会話をしましたが、オーナー様も特に意識していなかった様子。

確かに、分解しないと直接観る事が出来ないので危機感も薄れてしまうかも知れません。

RIMG6890.jpg

経年劣化や作動部分の、摩耗や故障はある程度は仕様が無い事です。

それでも乗りっぱなしは良くないですから、自分で出来る方はご自分で、出来ない人、面倒な人は安心出来るお店に任せて下さい。

そんな訳で皆さんも、十分お気をつけて!

AntiidaMotorcycle
AntiidamcのFacebookページ
〒367-0000 埼玉県本庄市999-5
TEL&FAX 0495-27-8198
E-mail antiidamc@wish.ocn.ne.jp

ANTIIDA MOTORCYCLE

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation.

2 Comments


says...""
こっこれは、ショベリジHさんの車両では!?
確かにツーリング中、頻繁にFブレーキ調整してましたヨ(笑)
ワタクシも11月に車検なので、バッチリ整備お願いします^^
まさに・・任せて安心丁寧アンティーダですから♪
ねっ!店長^^

IのS
2017.09.19 12:22 | URL | #- [edit]
ANTIIDA MOTORCYCLE says..."Re: タイトルなし"
IのSsan

その通り、ブログを観て速攻電話がかかってきました(笑)

再来月の車検ですね、了解です!


2017.09.20 10:33 | URL | #- [edit]

Leave a reply







管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks


trackbackURL:http://antiidamotorcycle.jp/tb.php/415-99682f7f