85 FX にミッドKitとオープンベルト
オープン化のきっかけはプライマリーケースからの打音でした。
エンジンのモデルチェンジに近い年式には良く有る事で、それぞれの年式仕様がミックスされ、この85年式はミッションは4速ですがプライマリーの中身は完全な湿式仕様です。
しかし前作業者がクラッチをショベルの乾式を使い、オイルを入れずにプライマリーを閉じたためプライマリーチェーンがこれ以上張れない所まで、ダルダルに伸びてしまいました。
そこでこの際なので、と言う事でオープンベルト化する事になりました。
元のミッションマウントプレートを、
厚みのある年式の物へ交換。スタビライザー代わりのプライマリーケースを外すので、薄いままでは強度に難ありです。
しかもこの年式は、オイルフィルターマウントがこのプレートに付くのでちょっと加工です。
そしてシフトも、今回はハマーサイクルさんのMIDステップKitを使用しました。
これもそのままでは付かないので加工、先ずは元のシフトの溶接部分から分解して、
受け側に入る様に加工、今回のは社外のメッキ仕様のため太かったようで、ノーマルなら問題ない様です。
そして長さを合わせてカットして、溶接で再度付け直します。
で肝心な完成写真が無いのです、、すみません、、、
と言う訳で業務連絡!
”Tsan、写真とらせてください!”w
AntiidaMotorcycle
AntiidamcのFacebookページ
〒367-0000 埼玉県本庄市999-5
TEL&FAX 0495-27-8198
E-mail antiidamc@wish.ocn.ne.jp