FC2ブログ

ANTIIDAMOTORCYCLE  

三月、、、


ここ数週間前からブログのアクセス数が増えて来ているのですが、何か理由があって新規で見に来て頂けている方が増えたのでしょうか?

今月はハーレーダビッドソンの専門誌、VIBESさんにも広告を掲載したのでそちらもちょっと、いや大いに期待(笑)

そんな訳で、

皆様初めまして!そして、宜しくお願い致します!


エンジン整備編続きます。^ ^

ケース組み付け前に洗浄、この時のオイルラインの詰まりやガスケット面をチェックします。
RIMG5682.jpg

スプロケ側から、初期潤滑用の組み付けペーストをベアリングにたっぷり塗ってから、
RIMG5683.jpg

専用治具で圧入。
RIMG5685.jpg

ケースの組付けは位置決めの為、スタッドボルトの位置は決まりが有ります。
RIMG5687.jpg

RIMG5688.jpg

締め付けトルクも変わるので、二本を使い分け
RIMG5689.jpg

RIMG5690.jpg

ギアカバーを仮付けし、隙間をシクネスゲージで計測してブリーザーギアのエンドシムの厚さを決めて行きます。
RIMG5697.jpg

同様にカムギアのエンドプレイも計測、適したシムの厚さに元のシムを変更です。
RIMG5698.jpg

RIMG5699.jpg

RIMG5700.jpg

RIMG5702.jpg

ピニオンギアの逆ネジのナットを規定トルクで締め付け。
RIMG5706.jpg

そしてオイルポンプです。
RIMG5708.jpg

RIMG5709.jpg

RIMG5710.jpg

RIMG5711.jpg

RIMG5715.jpg

RIMG5716.jpg

続きます、

AntiidaMotorcycle
AntiidamcのFacebookページ
〒367-0000 埼玉県本庄市999-5
TEL&FAX 0495-27-8198
E-mail antiidamc@wish.ocn.ne.jp

ANTIIDA MOTORCYCLE

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation.

2 Comments


says...""
店長!気のせいかも・・ですがブログの更新スピード
落ちてません!?(笑)

そんなブログネタ作りの手助けに、日曜日ご新規様を
お連れしてのお邪魔予定です^^

IのS
2017.03.17 12:15 | URL | #- [edit]
ANTIIDA MOTORCYCLE says..."Re: タイトルなし"
IのSsan

気のせいでは有りません(笑)では無いか、、、

ここの所、実作業が立て込んでしまいブログ更新が滞り気味です。

春、シーズンインに向かってますからね、ブログ更新は遅れがちになると思いますが頑張ります!


いつもありがとうございます!日曜日お待ちしております!^ ^
2017.03.18 10:21 | URL | #- [edit]

Leave a reply







管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks


trackbackURL:http://antiidamotorcycle.jp/tb.php/373-5dc0bdbd