VIBES MEETING (バイブズミーティング) 2016 in 茨城
行ってきました、バイブズミーティング 2016 in 茨城。
八日の朝に仕事上のパーツ発注や準備を終え、午前中に出発しました。
前日の天気予報でも雨マーク、、、それでもお店を出発する時はうっすら明るくも有りました。
しか〜し、
実際会場に行った人、ネットや友人に聞いた人も多いと思いますが、
お昼位、それまでも小雨位で降っていた雨が会場について直ぐ、荷物を降ろす前に激しい雨、いや雷雨、、
H.D.JAPANさんでアンケートで配られていたポンチョも直ぐ無くなっちゃったみたいです。
入場は今までのバイブブズミーティング史上、これまでにない位スムーズに会場に入れたのですが地面が凄い事に成っていました。場所によっては完全に水没です。
実際目の前で転倒してしまうバイクもいて、到着一時間で足下はぐちゃぐちゃです。ブーツの中身も凄い事にw。
それでも流石の バイブズミーティング。久々の関東開催と言う事も有ってどんどんオートバイが集まっていました。
でもこの雨と路面ですっかり戦意喪失してしまい、なおかつ追い討ちをかける出来事が、、、
直前に取り付けたこの電源ケーブルが全く使えず、携帯の電源が全く有りませんw
過信していました、、、
問題ないだろうと接続を確認していず、出発前日も会場までの道のりで充電すればいいやとコンセントにつなげていませんでした。
写真も撮れなければ、電話も出来ないw
会場には販売元も出展していたので症状を伝えた所、
”社外ケーブルでは使用出来ない場合が有るらしいです”
の返答、
”今はその事も説明してあります”
と言われ、”聞いてないよ〜”wと内心思いましたが、事前に確認してない自分が悪いし、大人なので”分かりました”と返答しました。ww
そんなこんなで連絡も自由に取れず、びちゃびちゃでテントを張る気力もなくなり一旦帰る訳ですが、
呼び出しで再び会場入りwww
二日目の朝、最初はやはり雨でしたが次第に止んでいきました。
何台か、会場のバイク置き場では持ち主の分かるバイクは有りましたが、結局合えずじまいの方も。
二日目の帰り道、夕焼けが綺麗でした。
最近のバイブズミーティングは去年は参加せず、一昨年は会場にレスキューの流れからの参加だったので、目的地までバイクで走って会場に向かう、ワクワクする感じは最高でした!!
また機会があれば行こうと思います、その時はしっかり準備して行きたいと思いますw
(Special Thanks !!! farmer Kkun)
AntiidaMotorcycle
AntiidamcのFacebookページ
〒367-0000 埼玉県本庄市999-5
TEL&FAX 0495-27-8198
E-mail antiidamc@wish.ocn.ne.jp