FC2ブログ

ANTIIDAMOTORCYCLE  

今週のミッション修理


お約束のスタッドオイル漏れ修理から、
RIMG4746.jpg

RIMG4747.jpg

RIMG4748.jpg

メインドライブギア の ブッシュ がガタガタだったので交換、特殊工具で抜き出してから
RIMG4782.jpg

RIMG4783.jpg

新品のブッシュを圧入。
RIMG4784.jpg

メインシャフトはCrN処理のサンダンス製へ交換して、サイズ合わせのリーミング。
RIMG4824.jpg

スローアウトベアリングも焼き付いていました。踏みしろの多いフットクラッチだと分かりにくかったのかも知れません。
RIMG4815.jpg

ここが壊れるとクラッチが切れにくくなるのですが、
RIMG4814.jpg

良く壊れるので常時在庫しております。
RIMG4816.jpg

メインドライブギアのベアリング
RIMG4828.jpg

シフターポールキャリアーにもクラックが入っていました。無理なシフトが原因だと推測されます。
RIMG4750.jpg

ハンドシフトのレバーがグラグラと言う事で、


RIMG4831.jpg

RIMG4836.jpg

ブッシュの交換。
RIMG4833.jpg

RIMG4834.jpg

割れた部分は溶接で修理して、
RIMG4837.jpg

ガタつきは当然無くなりました。


ここに直接レバーを付けるハンドシフトは、その違いを実感出来ると思います。

AntiidaMotorcycle
AntiidamcのFacebookページ
〒367-0000 埼玉県本庄市999-5
TEL&FAX 0495-27-8198
E-mail antiidamc@wish.ocn.ne.jp

ANTIIDA MOTORCYCLE

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation.

Leave a reply







管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks


trackbackURL:http://antiidamotorcycle.jp/tb.php/327-2e118b17