FC2ブログ

ANTIIDAMOTORCYCLE  

作業報告、その2


しばらく整備無しで、車検更新を続けていたとの事で気づく事が多かった車輛ですが、続きの整備です。

RIMG4764.jpg

RIMG4767.jpg

転倒で折れてしまったブレーキレバーはもちろん交換です。
RIMG4768.jpg

RIMG4770.jpg

アジャスター部分は錆びると厄介なのでネジ山には錆び防止にグリスアップ。
RIMG4772.jpg

オイルフィルターもこの錆具合から、相当期間交換していないはず、、、
RIMG4773.jpg

ビッグツインでも同様なのですが、オイルが充填している内部に繋がるクラッチケーブルは、かしめ部分からオイルが漏れやすいです。
RIMG4774.jpg
こう成ると交換対応でしか修理出来ません。

RIMG4797.jpg

ちょっと厄介なのがリアヘッドのロッカー部分、ガスケットのへたりでオイルが漏れています。
RIMG4800.jpg

状況の説明と修理方法、修理しない場合に想定される事をオーナー様と打ち合わせをして、この後の対策です。
RIMG4801.jpg

エキゾーストガスケットも入っていなかったので、今回入れました。
RIMG4848.jpg



AntiidaMotorcycle
AntiidamcのFacebookページ
〒367-0000 埼玉県本庄市999-5
TEL&FAX 0495-27-8198
E-mail antiidamc@wish.ocn.ne.jp

ANTIIDA MOTORCYCLE

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation.

Leave a reply







管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks


trackbackURL:http://antiidamotorcycle.jp/tb.php/326-85e70bad