FC2ブログ

ANTIIDAMOTORCYCLE  

夏のお~わ~り~ by直太朗


唐突ですが、夏休みは楽しかったですか?皆様お土産有り難う御座います!
RIMG4598.jpg



ご近所様のポップコーンはよくわからないです、美味しかったけど(笑)



私はお盆は車検の日、がら空きの車検場に行っていました。


新車では三年目に、通常では二年に一回の車検ですが、わずらわしい~!と思っている方が大半だと思います。

そこでユーザー車検の整備無しで取りあえず、で乗っている人にこそ見て欲しいのが今回の内容です。

先ずはハンドルコントロール周り、レバーのピポット部分やケーブルが擦れる部分はそのままだとカラカラだったり、汚れが目立ちます。
RIMG4588.jpg

RIMG4589.jpg

RIMG4590.jpg

綺麗にしてから、各部グリスアップします。
RIMG4591.jpg

RIMG4593.jpg

RIMG4594.jpg

RIMG4595.jpg

点火プラグの締め付けも相当緩かったからなのか、プラグホールの周りには内部からガソリン?オイル?が染み出た跡が
RIMG4570.jpg

高温になるネジ部にはスレッドコンパウンド。
RIMG4571.jpg

電気部分には導通不良にならない様、錆び止めにシリコングリス。
RIMG4572.jpg

ブレーキフルードも大分汚れています。
RIMG4596.jpg

交換&エア抜き作業。
RIMG4600.jpg

RIMG4601.jpg

RIMG4602.jpg

リザーバータンクの底には汚れが沈殿しています。
RIMG4603.jpg

交換の時には綺麗にします。
RIMG4605.jpg

RIMG4606.jpg

プライマリー周り、
RIMG4607.jpg

ガスケットが逆向きで入っていました。
RIMG4608.jpg

ダービーカバーのボルト穴、かじり防止にスレッドコンパウンド。
RIMG4609.jpg

プライマリーチェーンの張りを点検、緩かったので調整です。
RIMG4648.jpg

RIMG4644.jpg

RIMG4645.jpg

キャリパー清掃、
RIMG4647.jpg

複数ピストンのキャリパーだと、どうしてもピストン動きにムラが出てくるのでレバータッチの不良だったり、パッドの片減りの原因になります。綺麗にして何も挟まない状態で動かして、動きが悪いピストンは動きの修正をします。
RIMG4585.jpg

RIMG4649.jpg

RIMG4646.jpg

交換が必要な消耗品は車検点検代には含まれませんが、グリスアップや簡単な修正は車検点検内容で作業させて頂きます。

車検は公道走行に必要なお墨付きを国から頂く物ですが、不具合を見つけられる機会にしっかり診てみてはどうでしょう?

安全に、結果的に部品が長持ちしますからお得かも知れませんよ?!


AntiidaMotorcycle
AntiidamcのFacebookページ
〒367-0000 埼玉県本庄市999-5
TEL&FAX 0495-27-8198
E-mail antiidamc@wish.ocn.ne.jp

ANTIIDA MOTORCYCLE

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation.

2 Comments


says...""
忘れてはいませんよ店長のこと^^
ちゃーんとお土産もありますから♪
話だけじゃなく、ちゃんとした物が!!
近々おじゃましますんで。

伊勢崎 S
2016.08.25 12:39 | URL | #- [edit]
ANTIIDA MOTORCYCLE says..."Re: タイトルなし"
前回と一緒で話だけかと、、、

お気持ちだけで十分です。何だか催促してるみたいで申し訳ないです(笑)

ではお待ちしております(^ ^
2016.08.26 05:05 | URL | #- [edit]

Leave a reply







管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks


trackbackURL:http://antiidamotorcycle.jp/tb.php/315-fb424152