フラットフェンダー、完成。
フラットフェンダー加工の続き、この後です。
メッキ加工と塗装を依頼したフェンダーが戻って来ました。
メッキ加工は一度納品されましたが、仕上がりが甘くてやり直ししてもらいました。せっかくのワンオフですからね。
再メッキはバッチリの仕上がり!二度目が完璧なら問題有りません、でも三度目は有りません(笑)
二社とも信頼出来る業者さん、しかも短納期なので助かります。メッキ、塗装でお困りならご相談下さい!
テールライトステーは、そのままだとナンバーとステーの重みでそのうち折れそうなので先に対策。結構ブラブラw
こんな曲がりを付けたステーを、
ナンバープレートステーの下に取り付けます。(写真は塗装後)
つるしでそのまま付けても何時かは折れる、経験上の対策ですねw
配線のハンダ接続ポイントも少しずらすと、上に通す収縮チューブも変に膨らまず見た目も綺麗。フェンダー裏で見えないけど。
そして完成!
オーナー様に喜んで頂けて、作業者冥利に付きますm(_ _)m
追加のオーダーも頂いたので、こちらも急いで進めていきます!
AntiidaMotorcycle
AntiidamcのFacebookページ
〒367-0000 埼玉県本庄市999-5
TEL&FAX 0495-27-8198
E-mail antiidamc@wish.ocn.ne.jp