かっこよくなりました
ライディングポジションを決め、常に視界に入ってくるハンドルの交換は、操作の快適性と車輛の見た目が大幅にかわります。
ハンドルとライザーを、
ハンドルエンドを極力カット、幅詰めして
ライザー一体型に変更しました。
長過ぎるケーブルは交換、しっかり潤滑用のオイルを通します。動きも錆び発生のもちも違います。
可動部分は同様に、グリスアップ。
長くなってしまったブレーキホースを、短く作り直します。
ブレーキホース作製時には必要なパーツ。在庫が無くて、近くの某量販店にきいいてみたが取り扱い在庫無し。最近は作製済みブレーキホースの長さが充実していて、わざわざ作って取り付ける事が少ないみたいです。
それでも、ピッタリの長さで欲しい時は作るしか有りませんからANTIIDAには常時在庫しております。(今回からw)
全く見えない位置に、真上に向かってごついステーで付いていたメーターも移設しました!
機能的な配置にすると、結果格好良くなるのですw
AntiidaMotorcycle
AntiidamcのFacebookページ
〒367-0000 埼玉県本庄市999-5
TEL&FAX 0495-27-8198
E-mail antiidamc@wish.ocn.ne.jp