FC2ブログ

ANTIIDAMOTORCYCLE  

まだまだ続くよ。サイドナンバー、どうしよう?


一段落した02 FLSTF のカスタムですが、ご多分に漏れずで”サイドナンバー問題”の対策、ついでのタイヤ交換でお預かり、です。

作った自分が言うのもなんですが、結構かっこ良かったと思いますw、今回でおさらば!
RIMG4147.jpg

先ずはステーを止める為のステーを作製、帯板を曲げて
RIMG4089.jpg

Rフェンダーの内側にピッタリ合わせて作ります。
RIMG4091.jpg

こいつは後で使います、
RIMG4090.jpg

併せてタイヤの交換。
RIMG4073.jpg

firestone の16インチ。
RIMG4083.jpg

定番では有りますが、選ばれるには訳がある。格好良さでは間違いが有りません!
RIMG4075.jpg

今回はテールライト選びで悩みました。当初予定した定番のスパルトランプでは何かが違う、大きすぎ。
RIMG3988.jpg

で、別のテールランプで。

ステーの作製、リアフェンダーのアールに合わせてステーを曲げます。
RIMG4143.jpg

仮付け、
RIMG4144.jpg

フェンダーとのフィッティングを確認したら本溶接。
RIMG4145.jpg

裏にゴム板をつけて傷の防止。
RIMG4154.jpg

ここで最初のステーの出番、
RIMG4153.jpg

フェンダーだけでマウントするのは、フェンダーが薄すぎて割れる心配が有ります。で、このステーをテールライトの取り付け位置の裏側に、ウィンカーと共締めでマウントします。



RIMG4146.jpg


マフラーも黒塗装。その前にこんな酷い錆を
RIMG4160.jpg

落としてから、
RIMG4163.jpg

RIMG4161.jpg

RIMG4157.jpg

RIMG4168.jpg

RIMG4170.jpg

簡単に付けていそうですが、こんな作業もしています。

すべては色々な事を想定して、不具合が出ない様に。

AntiidaMotorcycle
AntiidamcのFacebookページ
〒367-0000 埼玉県本庄市999-5
TEL&FAX 0495-27-8198
E-mail antiidamc@wish.ocn.ne.jp

ANTIIDA MOTORCYCLE

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation.

2 Comments


says...""
さすが・・良い仕事ありがとうございます^^
見えないところが一番大事だったりするんですよねネ♪
 
ブログをご覧の皆様、お店の名前の通りま・さ・に
安心丁寧ですからぜひとも一度ご相談を!!
無理難題も店長は絶対NOと言いませんから・・ネっ店長?(笑)

営業部長S
2016.06.01 12:30 | URL | #- [edit]
ANTIIDA MOTORCYCLE says..."Re: タイトルなし"
この”ありがとうございます”は、部長としての感想でしょうか?(笑)


こちらこそ、いつもコメント有り難う御座います。

但し”出来ない”無理難題は、却ってご迷惑をお掛けするので基本お断りしていますm(_ _)m

もちろん、出来る事は精一杯、努力しますよ!


、、、って、”まじめか!”(笑)
2016.06.02 10:19 | URL | #- [edit]

Leave a reply







管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks


trackbackURL:http://antiidamotorcycle.jp/tb.php/290-353b0cb2