FC2ブログ

ANTIIDAMOTORCYCLE  

ゴールはずっと先


本日、5月11日で ANTIIDA MOTORCYCLE は

3年目!

に突入致しました。 m(_ _)m

ありきたりの言葉で本当に申し訳ございませんが、これも当店に関わって頂いたお客様、関係者の皆様、家族の協力が有ったからこそ、一人では到底無理な事でした。

しかし今日はあくまで通過点、終着点では有りません。

初心忘るべからず、継続は力なり、でこれからも頑張ります!

皆様今後とも、ANTIIDA MOTORCYCLE を宜しくお願い致します。



さて気持ちを切り替え仕事の話、昨日の続きです。

ブレーキキャリパーのネジ山修正ですが、場所がブレーキラインの取り付け部と言う事で通常加工では難しく、最初は交換を考えました。

しか〜し、知り合いの同業者に在庫を聞いてもそんなに都合よく、パーツを持ち合わせている訳では有りません。

頼みの某オークションでも終了時間もまだ先で、しかも現物が使えるかどうかは届いてみないと分かりません。

こまった、、、、こまった、、、


こんな時どうするか?

それは今までの知識経験で思いつく事を考え、一旦寝る、です。w

案外追いつめられると人は思いもつかない考えが出来るのですが、そこは思いつきの考え、細部の詰めが甘かったりします。

一旦時間をおいて、多角的に考えると間違いや、確信を得られる物です。

あくまで個人的な考えですがwwww


で、なんとかしました、出来ました!
RIMG3921.jpg

RIMG3923.jpg

この後組み付けして、レバーを握ったまま漏れの確認。

車検点検のテスト走行をして更に確認で、大丈夫でした。


後日福島の陸運局へ、予定通り午前中到着!


初めての陸運局で書類提出の場所に手間取りましたが、検査は一発合格です。


そのまま車輛を積み込んで、オーナー様へ納車。いつも遠方より有り難う御座います!
この日は自分がお邪魔しましたw色々有り難う御座いました。


この車輛も最初は不調の修理でお預かりしましたが、改善修理で大分良くなってきました。

良い方向に進めば結果は必ず付いてきます。着実に前進していきたいですね。


AntiidaMotorcycle
AntiidamcのFacebookページ
〒367-0000 埼玉県本庄市999-5
TEL&FAX 0495-27-8198
E-mail antiidamc@wish.ocn.ne.jp

ANTIIDA MOTORCYCLE

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation.

2 Comments


says...""
祝!3年目突入おめでとうございやす^^
店長の人柄から・・今後益々客数増加は間違い無し♪
アンティーダの営業Sも客数増加に貢献しますヨ!
なにせ居心地が良いですから・・。
またコーヒーを飲みにだけで伺います(笑)
伊勢崎S


2016.05.11 21:49 | URL | #- [edit]
ANTIIDA MOTORCYCLE says..."Re: タイトルなし"
営業部長、有り難う御座います!(笑)

報酬はコーヒーのみwですが宜しくお願いします!

^ ^
2016.05.12 09:45 | URL | #- [edit]

Leave a reply







管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks


trackbackURL:http://antiidamotorcycle.jp/tb.php/285-f1a2584e