FC2ブログ

ANTIIDAMOTORCYCLE  

基本の、き


クラッチケーブル切れでお預かりの ショベル FLH です。
RIMG3741.jpg

RIMG3740.jpg

無事?だったトランスミッション側のインナーケーブルもサビサビですから、原因は錆び&経年劣化だと思われます。
RIMG3765.jpg

こうなると部品交換でしか対応が出来ません、、、

新品ケーブルは勿論そのまま組み付けず、固めのオイルをじっくり通してから、
RIMG3743.jpg

RIMG3742.jpg

破損してしまった部品を交換し、
RIMG3749.jpg

可動部分すべてをグリスアップです。
RIMG3750.jpg

ケーブルの取り回しも再確認します。

クラッチレバーを軽く握れる様になればケーブル自体の負荷も減って長持ちし、結果操作も楽になります。

重いレバーでお悩みの方も一度試してみてはどうでしょう?


ウィンカー不良との事で、リレーも交換です。この辺のパーツは常時在庫しております。
RIMG3745.jpg

RIMG3746.jpg

破損してしまったチェーンカバーも合わせて修理。
RIMG3751.jpg

RIMG3752.jpg

RIMG3753.jpg

ガッチリ溶接すれば固定も確実ですが、その分メッキが焼けてしまうので目立たない様にスポット溶接的に付けました。
RIMG3754.jpg

Ssan,有り難う御座いました!残りは次回でw

AntiidaMotorcycle
AntiidamcのFacebookページ
〒367-0000 埼玉県本庄市999-5
TEL&FAX 0495-27-8198
E-mail antiidamc@wish.ocn.ne.jp

ANTIIDA MOTORCYCLE

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation.

Leave a reply







管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks


trackbackURL:http://antiidamotorcycle.jp/tb.php/273-1ca1bb51