あたたかい
先週も出会いが有りました!
タンクキャップにカエルのぬいぐるみ、この感覚は野郎には無いのでなんか新鮮w
さて先週の作業では、アイドルケーブル切れの交換修理をしました。
生き残っていたスロットルケーブルも、分解して診るとこんな状態です。
対やペア、同じ様に車体で使われているパーツは一つが駄目になった時は大抵が同様の状態です。今、このタイミングで大丈夫でも同じ症状で壊れる確率が高いので、なるべく一緒に交換する事をお勧めしています。
新品のケーブルは、固めのオイルを浸透させます。
スプレータイプで入り口から吹いてもほとんど届かず、簡単に流れ出してしまうのでANTIIDAでは使いません。
これで暫くは大丈夫でしょう。
タイコ部分にはグリスを塗布。
最後に遊びを調整してから左右にハンドルを切り、引っかかりが無いかを確認して作業は終了です。
また新品のケーブルは、暫く使用していると少し伸びて遊びも増えるので、気になる際は再調整すると良いと思います。
ハンドル交換の際には多い作業です、再確認してみてはどうでしょうか?
AntiidaMotorcycle
AntiidamcのFacebookページ
〒367-0000 埼玉県本庄市999-5
TEL&FAX 0495-27-8198
E-mail antiidamc@wish.ocn.ne.jp