プライマリーカスタム うちそと
先ずおしらせ、急な告知で申し訳有りませんが、明日2月3日(水)は遠方出張のため、終日不在 となります。
ご迷惑おかけしますが、宜しくお願い致します。
さて本題、ショベル以前の車輛でクラッチ周りのトラブルでお悩みの方にぜひお勧めしたいのがコチラ、
プリモのプロクラッチです。
自分もクラッチ周りのトラブルで悩んでいた時、オーバーサイズローラーや、対策用と言われたクラッチプレート等、散々やりましたが、プロクラッチの取り付けで悩み一発解消!でした。
簡単に説明するとクラッチ周りの構造を、ショベル以前の物からエボ以降の仕組みへと変えてしまうパーツです。
仕組みが新しければ機能が良いのは当たり前、但しルックスは変わりますからそこは好みの問題でw
まずは分解、
ついでなのでパーツも洗浄して綺麗にします。
このクラッチシェルにはめ込むので、先ず暖めてからはめ合いの部分を熱膨張させます。
そうすると、無理矢理プレスで押し込まなくてもスッとはまります。
裏からは付属のプレートで固定、ネジには勿論緩み止めです。
後は残りのパーツを組み込むのですが、
ブロック周りも一手間です。
それから今回はアウターカバーにも細工です。
元々はケースの中の放熱製を考えての穴あけですが、デザインも兼ねるので適当に見えて,結構考えてます(笑)
ウン、カッコいい〜!
中身は勿論ですが、外身もアクセントが出来てグレードアップしました!
AntiidaMotorcycle
AntiidamcのFacebookページ
〒367-0000 埼玉県本庄市999-5
TEL&FAX 0495-27-8198
E-mail antiidamc@wish.ocn.ne.jp