FC2ブログ

ANTIIDAMOTORCYCLE  

ハーレー 4速ミッション に クロスギア を組む 後編


4速トランスミッション クロスミッション 化計画の続き。

3速ギア交換のため、カウンターシャフトも交換。

その時ケースとのクリアランスも変わるので、
RIMG2811.jpg

隙間をシクネスゲージで計測。
RIMG2812.jpg

規定値に収まる様、厚みの異なるスペーサーで調整です。
RIMG2810.jpg

RIMG2808.jpg

それからシフターフォークの位置調整、
RIMG2813.jpg

結構ずれている車輛も多いので、シフトの入りが悪い方は手を加えるとストレス無く乗れますよ。
RIMG2817.jpg

RIMG2818.jpg

デュオシールナットもシール交換。
RIMG2819.jpg

エンジン、ミッションの位置調整のアライメントをゲージを当ててとります。
RIMG2820.jpg

そしてテストラン。


元々高速域を考慮した本国仕様のギア比を、日本の交通事情、いきなりトップまで持って行かずに2速、3速で乗る街乗りぐらいの速度域が大分乗り易くなりました。

今まで”2速?”、”3速?”で迷っていたところが無くなったイメージです。

変更した1速との組み合わせでスタートからの変速もスムーズ、気になっていた方にはオススメ!です。

AntiidaMotorcycle
AntiidamcのFacebookページ
〒367-0000 埼玉県本庄市999-5
TEL&FAX 0495-27-8198
E-mail antiidamc@wish.ocn.ne.jp

ANTIIDA MOTORCYCLE

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation.

Leave a reply







管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks


trackbackURL:http://antiidamotorcycle.jp/tb.php/217-623a6434