FC2ブログ

ANTIIDAMOTORCYCLE  

プチツーリング (想定外) 前編


        おしらせ

   本日夕方より車輛引き取りのため不在です。

   ご迷惑おかけ致します。

   緊急の方、どうしてもお話ししたい方は

携帯090−3962−5672

   まで、宜しくお願い致します。
 
m(_ _)m




で、昨日の話。

月曜日は定休日に基本なっていますが、お店を留守にする仕事内容の時は気兼ねなく外出が出来るので、結構外
回り仕事の日でもあります。

当日はお車検に向かう予定。

お預かり前に原因不明の電気系ショートがあり、お客様の方で対応修理をされてからのお預かりなので、実走確認をしたかった事もあり、その時間もしっかり取りたかったのも本音のところ。


ただ、車検の前にやる事もありました。


管轄陸運局の変更で、お客様に用意して頂いた納税証明書が使えない事が車輛お預かり後に判明し、再度のご来店も申し訳ないので再発行手続き(勿論手数料は無し、です)。

’お車検前に近くの市役所で再交付してもらえば大丈夫だな、、、’


と軽く考え、自走で陸運局ルートの熊谷市役所に到着したのが朝一予定の午前9時前。

kumagaya01.jpg


そこで必要記入書類を見て、気づく、、

熊谷ナンバーだけど、熊谷市在住の方以外は手続きできない!と、、、


冷静に考えれば分かる事w

どうする?日を改める、前の管轄の支払済納税証明書はあるからなんとか陸自の方におねがいしてみる?、と色々考えてみたものの、お役所様相手に規則は曲げられない事も経験済み。

夕方子どもの迎えもあり、書類発行後の検査もあるのでどうしようか更に考える。

しかし自分の性格上、予定が終わらないのは一番避けたいこと、なので


’よし、行こう!’と片道1時間程の村役場を目指したのでした。



続く。

AntiidaMotorcycle
AntiidamcのFacebookページ
〒367-0000 埼玉県本庄市999-5
TEL&FAX 0495-27-8198
E-mail antiidamc@wish.ocn.ne.jp

ANTIIDA MOTORCYCLE

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation.

Leave a reply







管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks


trackbackURL:http://antiidamotorcycle.jp/tb.php/159-3300f61a