Category: 整備
ずっと雨でしたね
10月も今日で終わり、2017年も残り後二ヶ月、、、そんな話も出てくる時期になってきました。

お陰様で、作業のご依頼を多数頂いております。皆様有り難うございます!
頑張ります!
更新もリアルタイムで進めたいのですが、そう言う訳にも行かず、、、
空いた時間で更新して行きますので、思いついた時に覗いていって下さい。
そんな訳で過去の内容w、10月最初。
ブレーキシューバラバラの状態から、修正致しました。

通常リベット留めのブレーキシューですが、ANTIIDAでは特殊行程での貼付け対応。
リベット留めと違ってシュー全部が使えるので、ドラムブレーキでは必要な修理です。

こちらの車輛は車検整備、ステムベアリングの引っ掛かり。重量のあるスプリンガーモデルではあるあるで、現行に近い車輛でも駄目になり易い箇所。

ベアリングレースにはガッツリ縦傷が入ってます。ハンドルのブレも有るとの事で、ベアリングとも交換です。







スロットルスリーブも引っ掛かりが有り。

交換です。

車検整備の内容、各部のグリスアップ。


マスターも開けてビックリ!、フルードがほとんど入っていませんでした。


油圧スイッチの配線切れ、端子の部分で切れていました。

修理しましたが、インジケーターランプ自体も駄目というオチ付きw

普段観ていない所も、こうしててみて観ると結構な修正箇所が有る物です。
車検ついでにどうですか?、ステッカーを貰うだけが車検では有りません。w
AntiidaMotorcycle
AntiidamcのFacebookページ
〒367-0000 埼玉県本庄市999-5
TEL&FAX 0495-27-8198
E-mail antiidamc@wish.ocn.ne.jp

お陰様で、作業のご依頼を多数頂いております。皆様有り難うございます!
頑張ります!
更新もリアルタイムで進めたいのですが、そう言う訳にも行かず、、、
空いた時間で更新して行きますので、思いついた時に覗いていって下さい。
そんな訳で過去の内容w、10月最初。
ブレーキシューバラバラの状態から、修正致しました。

通常リベット留めのブレーキシューですが、ANTIIDAでは特殊行程での貼付け対応。
リベット留めと違ってシュー全部が使えるので、ドラムブレーキでは必要な修理です。

こちらの車輛は車検整備、ステムベアリングの引っ掛かり。重量のあるスプリンガーモデルではあるあるで、現行に近い車輛でも駄目になり易い箇所。

ベアリングレースにはガッツリ縦傷が入ってます。ハンドルのブレも有るとの事で、ベアリングとも交換です。







スロットルスリーブも引っ掛かりが有り。

交換です。

車検整備の内容、各部のグリスアップ。


マスターも開けてビックリ!、フルードがほとんど入っていませんでした。


油圧スイッチの配線切れ、端子の部分で切れていました。

修理しましたが、インジケーターランプ自体も駄目というオチ付きw

普段観ていない所も、こうしててみて観ると結構な修正箇所が有る物です。
車検ついでにどうですか?、ステッカーを貰うだけが車検では有りません。w
AntiidaMotorcycle
AntiidamcのFacebookページ
〒367-0000 埼玉県本庄市999-5
TEL&FAX 0495-27-8198
E-mail antiidamc@wish.ocn.ne.jp
Category: カスタム ハンドル交換
ハンドル交換
ライディングポジションや見た目の雰囲気を大きく変えるハンドル交換ですが、形や大きさが変わればそれにともなってケーブル類の変更も必要です。
今回は通常では外に見える配線をハンドルの中に通して見た目スッキリにします。
先ずは外装の取り外し。配線コネクターがタンク下に有るからですが、配線途中でつなぎ目を造るとかっこわるいし、タンクの傷防止にもなるので、ここは面倒くさがらずに外します。

配線は繋がる部分に分けて色分け、後で不具合が有った時に系統別で追い易い為です。同じ色の配線では種類の区別がつかずに困りますよねw。

配線の束を小道具も駆使して通して行きます。


このハンドルの様に、曲がりの角度が急な物や長いハンドルは結構大変。

無理矢理通したりすると中で引っかかり、配線が破けてショートする事も有るので組み付け前にテスターで中で導通確認。

ハンドル配線の中通しは何回もやりました。組み付け完成後にやり直しをするより確実、これまでの失敗経験も活かしてます(笑)


オーナ様持ち込みのタンクカバーがアクセント、決まってます!
AntiidaMotorcycle
AntiidamcのFacebookページ
〒367-0000 埼玉県本庄市999-5
TEL&FAX 0495-27-8198
E-mail antiidamc@wish.ocn.ne.jp
今回は通常では外に見える配線をハンドルの中に通して見た目スッキリにします。
先ずは外装の取り外し。配線コネクターがタンク下に有るからですが、配線途中でつなぎ目を造るとかっこわるいし、タンクの傷防止にもなるので、ここは面倒くさがらずに外します。

配線は繋がる部分に分けて色分け、後で不具合が有った時に系統別で追い易い為です。同じ色の配線では種類の区別がつかずに困りますよねw。

配線の束を小道具も駆使して通して行きます。


このハンドルの様に、曲がりの角度が急な物や長いハンドルは結構大変。

無理矢理通したりすると中で引っかかり、配線が破けてショートする事も有るので組み付け前にテスターで中で導通確認。

ハンドル配線の中通しは何回もやりました。組み付け完成後にやり直しをするより確実、これまでの失敗経験も活かしてます(笑)


オーナ様持ち込みのタンクカバーがアクセント、決まってます!
AntiidaMotorcycle
AntiidamcのFacebookページ
〒367-0000 埼玉県本庄市999-5
TEL&FAX 0495-27-8198
E-mail antiidamc@wish.ocn.ne.jp
Category: イベント参加
行ってきました!VIBESミーティング 2017 in苗場
八日(日曜日)に行って来ました VIBES MEETING in 苗場
前日土曜日の雨は上がって、当日は絶好のツーリング日和でした!
集合場所のガソリンスタンド、ここから会場に向かって出発です。

快晴の天気、渋滞もほとんどなく、道も快適でした。








今回、急遽の呼びかけにご参加頂いた皆様。駐車場で集合写真w、ご参加有り難うございました!

今年は受付も渋滞無くスムーズに、集まっている台数はやっぱり凄い!

初日は雨で来場車輛は少なかった様ですが、天気も回復した二日目以降は台数も増えた様です。

会場では一通り回って軽く昼飯を食べ、それぞれ時間を過ごし解散。
自分は夕方まで、この日運動会等の予定で朝一緒に来られなかったお客様を待ちます。
会場ではしばらくぶりの懐かしい人や、知人に会えて正にミーティングを満喫w
途中ちょっとした機械トラブル呼び出しはありましたが、帰りは夕方来場のお客様と高速で帰還しました。



急遽開催でご迷惑をおかけしましたが、やっぱり行って良かったです、(^ ^)/
ご参加頂いた皆様、
お疲れ様でした!
AntiidaMotorcycle
AntiidamcのFacebookページ
〒367-0000 埼玉県本庄市999-5
TEL&FAX 0495-27-8198
E-mail antiidamc@wish.ocn.ne.jp
前日土曜日の雨は上がって、当日は絶好のツーリング日和でした!
集合場所のガソリンスタンド、ここから会場に向かって出発です。

快晴の天気、渋滞もほとんどなく、道も快適でした。








今回、急遽の呼びかけにご参加頂いた皆様。駐車場で集合写真w、ご参加有り難うございました!

今年は受付も渋滞無くスムーズに、集まっている台数はやっぱり凄い!

初日は雨で来場車輛は少なかった様ですが、天気も回復した二日目以降は台数も増えた様です。

会場では一通り回って軽く昼飯を食べ、それぞれ時間を過ごし解散。
自分は夕方まで、この日運動会等の予定で朝一緒に来られなかったお客様を待ちます。
会場ではしばらくぶりの懐かしい人や、知人に会えて正にミーティングを満喫w
途中ちょっとした機械トラブル呼び出しはありましたが、帰りは夕方来場のお客様と高速で帰還しました。



急遽開催でご迷惑をおかけしましたが、やっぱり行って良かったです、(^ ^)/
ご参加頂いた皆様、
お疲れ様でした!
AntiidaMotorcycle
AntiidamcのFacebookページ
〒367-0000 埼玉県本庄市999-5
TEL&FAX 0495-27-8198
E-mail antiidamc@wish.ocn.ne.jp
Category: お知らせ
GO to VIBES MEETING ! sono2
明日は予定通り、VIBES MEETING ツーリングを開催します。
従って店舗は
休み
不在となります。
ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願いいたします。
天気は回復傾向で、思っていたより気温の上昇も有りそうです。
ただ山の天気ですので各自銘々で、気温変化に対応して着るものは調整して下さい。
それでは明日、7時、7時半に!(^ ^)/
AntiidaMotorcycle
AntiidamcのFacebookページ
〒367-0000 埼玉県本庄市999-5
TEL&FAX 0495-27-8198
E-mail antiidamc@wish.ocn.ne.jp
従って店舗は
休み
不在となります。
ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願いいたします。
天気は回復傾向で、思っていたより気温の上昇も有りそうです。
ただ山の天気ですので各自銘々で、気温変化に対応して着るものは調整して下さい。
それでは明日、7時、7時半に!(^ ^)/
AntiidaMotorcycle
AntiidamcのFacebookページ
〒367-0000 埼玉県本庄市999-5
TEL&FAX 0495-27-8198
E-mail antiidamc@wish.ocn.ne.jp
Category: お知らせ
GO to VIBES MEETING !
前回ブログでお伝えした通り、明日8日(日曜日)は苗場スキー場で開催される
VIBES MEETING in 苗場
にツーリング予定のため、店舗は休みです。
ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。
ツーリングに関するお知らせ、
第一集合ポイントは
ローソン 本庄沼和田店
で、7:00 出発
です。
大まかなルートは


距離にして片道約100Kmです。
スポーツスタータンク満タンで片道目安の距離です。
国道462→国道354→駒形バイパス→第二集合ポイント→駒形バイパス→国道17号→渋川 道の駅こもち→国道17号→苗場スキー場
です。
今回の新たなお知らせは第二集合ポイントです。
駒形バイパス上、本庄方面からだと北関東道駒形インター手前の

シェル 関東石油← クリックで地図が開きます。
AM7:30 集合です。
ここで合流、給油して次の目的地 道の駅こもちへ向かいます。
ルートとしては国道メイン、比較的分かり易い道だと思いますので下道、信号で別れたとしても焦らず、先ずはポイント休憩地を目指して下さい。
また、給油のタイミングもガソリンタンクの容量で異なると思いますので、各々のタイミングで、必ず団体行動!ではANTIIDAツーリングは有りませんので(笑)それぞれのペースで、休憩地、目的地を目指して下さい。
また最初の目的地の道の駅 こもちでは、駐車場がもし満車の時は、となりのセーブオン

の大型車輛の駐車場で、車輛を停めます。
先ずは今日の第一報、夜までに、作業合間で続報を随時アップしていきます(笑)
それから、現地情報では朝晩はかなりの冷え込みらしいので、防寒対策はしっかりして下さい。
AntiidaMotorcycle
AntiidamcのFacebookページ
〒367-0000 埼玉県本庄市999-5
TEL&FAX 0495-27-8198
E-mail antiidamc@wish.ocn.ne.jp
VIBES MEETING in 苗場
にツーリング予定のため、店舗は休みです。
ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。
ツーリングに関するお知らせ、
第一集合ポイントは
ローソン 本庄沼和田店
で、7:00 出発
です。
大まかなルートは


距離にして片道約100Kmです。
スポーツスタータンク満タンで片道目安の距離です。
国道462→国道354→駒形バイパス→第二集合ポイント→駒形バイパス→国道17号→渋川 道の駅こもち→国道17号→苗場スキー場
です。
今回の新たなお知らせは第二集合ポイントです。
駒形バイパス上、本庄方面からだと北関東道駒形インター手前の

シェル 関東石油← クリックで地図が開きます。
AM7:30 集合です。
ここで合流、給油して次の目的地 道の駅こもちへ向かいます。
ルートとしては国道メイン、比較的分かり易い道だと思いますので下道、信号で別れたとしても焦らず、先ずはポイント休憩地を目指して下さい。
また、給油のタイミングもガソリンタンクの容量で異なると思いますので、各々のタイミングで、必ず団体行動!ではANTIIDAツーリングは有りませんので(笑)それぞれのペースで、休憩地、目的地を目指して下さい。
また最初の目的地の道の駅 こもちでは、駐車場がもし満車の時は、となりのセーブオン

の大型車輛の駐車場で、車輛を停めます。
先ずは今日の第一報、夜までに、作業合間で続報を随時アップしていきます(笑)
それから、現地情報では朝晩はかなりの冷え込みらしいので、防寒対策はしっかりして下さい。
AntiidaMotorcycle
AntiidamcのFacebookページ
〒367-0000 埼玉県本庄市999-5
TEL&FAX 0495-27-8198
E-mail antiidamc@wish.ocn.ne.jp
Category: お知らせ
お知らせとご報告
前回の、VIBES参加突然告知は本当に突然すぎて、まだ第一集合場所と時間しか決めていませんが、当日まで余り時間がないのでざっくりの予定です。
第一集合場所 ローソン 本庄沼和田店の駐車場 ←クリックで地図が開きます。
前回と同じ出発時間 AM7:00
(集合時間ではなく出発なのでご注意!)
道や入場が込み出す前に”サクッ!”と行って、”サクッ!”と帰ってこようと思います。w
今後は群馬方面の参加予定の方の利便性を考え、会場の苗場までの道中でもう一カ所集合ポイントを考えていますのでブログ、その他SNSでしっかりチェック!して下さい。m(_ _)m
少しだけ?遠方のお客様への作業報告です。
ヘッドライトをHIに切り替えるとショートしてしまうとの事で、ご自分で出来る所まで原因追及をされていた様ですが、場所が特定出来ずとの事でお預かり。
電気は見えないので苦手な方は多いですが、今回の様に、毎回同じ操作で症状が出る場合は、比較的原因追及がし易いかも知れません。
それでも配線図が思い浮かばないと厳しいかも、、、特に引き直しでそれぞれに系統分けで色も決められている配線を、色を分けずに引き直してしまうと尚更厄介です。


この車輛も怪しいリレーが入っていましたが、原因はここ。タンク装着時に配線を挟み込んでいた様です。

そのままビニールテープを巻いただけでも処理出来ますが、やはり剥がれてしまうので、コネクター部分で端子を外し収縮チューブを配線に通してカバーしました。

この車輛は残り作業も有るので、随時進めさせて頂きます。
AntiidaMotorcycle
AntiidamcのFacebookページ
〒367-0000 埼玉県本庄市999-5
TEL&FAX 0495-27-8198
E-mail antiidamc@wish.ocn.ne.jp
第一集合場所 ローソン 本庄沼和田店の駐車場 ←クリックで地図が開きます。
前回と同じ出発時間 AM7:00
(集合時間ではなく出発なのでご注意!)
道や入場が込み出す前に”サクッ!”と行って、”サクッ!”と帰ってこようと思います。w
今後は群馬方面の参加予定の方の利便性を考え、会場の苗場までの道中でもう一カ所集合ポイントを考えていますのでブログ、その他SNSでしっかりチェック!して下さい。m(_ _)m
少しだけ?遠方のお客様への作業報告です。
ヘッドライトをHIに切り替えるとショートしてしまうとの事で、ご自分で出来る所まで原因追及をされていた様ですが、場所が特定出来ずとの事でお預かり。
電気は見えないので苦手な方は多いですが、今回の様に、毎回同じ操作で症状が出る場合は、比較的原因追及がし易いかも知れません。
それでも配線図が思い浮かばないと厳しいかも、、、特に引き直しでそれぞれに系統分けで色も決められている配線を、色を分けずに引き直してしまうと尚更厄介です。


この車輛も怪しいリレーが入っていましたが、原因はここ。タンク装着時に配線を挟み込んでいた様です。

そのままビニールテープを巻いただけでも処理出来ますが、やはり剥がれてしまうので、コネクター部分で端子を外し収縮チューブを配線に通してカバーしました。

この車輛は残り作業も有るので、随時進めさせて頂きます。
AntiidaMotorcycle
AntiidamcのFacebookページ
〒367-0000 埼玉県本庄市999-5
TEL&FAX 0495-27-8198
E-mail antiidamc@wish.ocn.ne.jp