ANTIIDAMOTORCYCLE
Articles List
Lorem Ipsum
Log in
NO IMAGE
Take A Peek
25
お知らせ、なブログ
告知が急で申し訳ございません。本日、午後から遠方への引き取り為、昼過ぎから店舗不在となります。ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。緊急の場合は携帯へ、宜しくお願い致します。AntiidaMotorcycleAntiidamcのFacebookページ〒367-0000 埼玉県本庄市999-5TEL&FAX 0495-27-8198E-mail antiidamc@wish.ocn.ne.jp...
0
READ MORE →
Take A Peek
23
おしらせ、作業報告、なブログ
年末、年始の営業です。30日(水曜日)まで通常営業、31日(木曜日)から1月4日(月曜日)まで休み5日(火曜日)からの営業です。分解整備中のデルクロンのケース、ガスケット剥がしに奮闘中。ワンオフツールケースの取り付け、流石の仕上がりでした。オイルが流れ込んでしまうショベルもポンプを分解しました。原因の部分を修理、この特製パーツで修正して漏れが止まったかをチェックです。これは後ほど詳しく、新品のブレ...
0
READ MORE →
Take A Peek
18
うれしいような、かなしいような の続き
購入間もないとの車輛ですが、ホイールベアリングがサビサビなので分解、再グリスアップ。ヘッドライトは、マウントステーにクラックが入っていてグラグラです。ここはお客様と要相談、修理か交換です。オイルタンクの変更でオイルフィルターが無いので、お客様のオーダーで後付けフィルターを取り付けました。フィルターの増設に伴い、足らないオイルを継ぎ足しましたがエンジンをかけていないのに、短時間でオイルタンクの容量が...
0
READ MORE →
Take A Peek
15
CLUB HARLEY 1月号
以前取材して頂いた車輛が、今週発売の CLUB HARLEY 1月号 に載ってます。お近くの書店にて是非!もちろん当店でも読めますよ、お待ちしております!AntiidaMotorcycleAntiidamcのFacebookページ〒367-0000 埼玉県本庄市999-5TEL&FAX 0495-27-8198E-mail antiidamc@wish.ocn.ne.jp...
0
READ MORE →
Take A Peek
14
うれしいような、かなしいような
突然の、初めまして引き取りご依頼コール!走行中にリアブレーキがロックしてしまったそうで、、、詳細を伺うと、最近他店(うちではありません)で同じ症状で点検を終えたばかりとの事。よく見れば色々気になる所が満載で、取りあえず原因のブレーキ周りの点検。ローターが引きずりの熱で歪んで完全に反り返っています。こんなに歪んでいるローターは久々に見ました。直接の原因はパーツ組み付け不良で、長過ぎたロッドが常にブレ...
0
READ MORE →
Take A Peek
11
ナッコーにマグ
お客様の持ち込みで、ナックルヘッド に モーリスの マグネトー を取り付けです。当時からレーシングパーツとして、車体の軽量化の為に使われていましたが、普段使いの車輛への取り付けは”エンジン始動が大変!”なんて良く聞く話です。しか〜しです!折角付けるなら調子よくしたいのがメカニックの性、なのですw取り付け前には本体の点検から、消耗パーツは交換しておいた方がbetter。それでも旧いパーツですから、緩まないネ...
0
READ MORE →
Take A Peek
10
XL1200N ご成約!& 納車整備
車輛販売はメインにしていない当店ですが、ご要望があればご希望の車輛を,予算内でお探しします!勿論そのままお渡しする訳も無く、点検整備を行いますのでご安心を♡全部は画像の関係上紹介出来ませんが、こんな事やあんな事、やってます。キャリパー分解清掃&グリスアップゴム類、ブッシュの点検。これはスプロケのアイソレーター、ダンパーです。シャフトの点検、清掃、グリスアップ。 ハンドル、レバー周り。ブレーキフルード...
0
READ MORE →
Take A Peek
04
ツインカム ソフテイル リアサス ローダウン
VIBESの掲載記事を観て頂き、初めまして!のツインカムソフテイルのリアサスローダウンです。ローダウンに関しての細かい部分は他の方のブログを参照頂きw、作業のポイント。先ずは車体から取り外し、これが結構大変です。分解、サス本体も多少オイル滲みが有りますね、ローダウンパーツの組み込み、適所にロックタイトを塗って緩み止め対策。分解したら中身も清掃です。取り付け位置もあって中身はジャリジャリですが、異音の原因...
0
READ MORE →
↑