FC2ブログ

ANTIIDAMOTORCYCLE  

  • grid01
    Take A Peek

スポーク張り替え、タイヤ交換

先週末は穏やかな天気でバイク日和でしたね。皆様ご来店有り難う御座いました!初めまして!の方も増えて来て大変嬉しい事なのですが、作業中は事務所でお話出来ず、かといって自分も初めましてなのに、更にお客様同士でも初対面なんて状況は結構あるので、事務所の居心地改善は早急になんとかしたい所、です。誰か余っているTVモニター譲って下さい!w そんな、バージンANTIIDAでご来店頂いたお客様の、スポーク張り替え、タイヤ...
0
  • grid01
    Take A Peek

フラットフェンダー の取り付け

ショベル の 4速フレーム に フラットフェンダー を付けるのまき。カスタムでリジッドフレームのオイルタンクを装着していて隙間がギリギリ。スイングアームのフレームはフェンダー自体も動くので、フェンダーと車体側のクリアランスも考えなくてはイケナイのです。片側はチェーンガード用の元ステーを利用して、反対側は新たに取り付け。フルボトム状態をサスのマウントを外して確認。そんなこんなで前側のステーは完成。付...
0
  • grid01
    Take A Peek

店舗のお休み&VIBES 12月号

明日 25日(水曜日)は遠方に出張のため、終日お店におりません。お急ぎの方は携帯まで、ご迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します。AntiidaMotorcycleAntiidamcのFacebookページ〒367-0000 埼玉県本庄市999-5TEL&FAX 0495-27-8198E-mail antiidamc@wish.ocn.ne.jp...
0
  • grid01
    Take A Peek

在庫しています

ショベルのエンジン始動後、オイルが暖まり始めてくるとエンジンから打音がする場合、ハイドロリックユニットが駄目な場合がほぼ、です。点検、交換ついでにタペットスクリーンも清掃。当店おすすめののハイドロリックユニットは、made in Japan です。AntiidaMotorcycleAntiidamcのFacebookページ〒367-0000 埼玉県本庄市999-5TEL&FAX 0495-27-8198E-mail antiidamc@wish.ocn.ne.jp...
0
  • grid01
    Take A Peek

エストレア?エストレヤ!

883Rの車検整備の続き。このさわやかカップル!の彼氏さんの方がこの車輛のオーナーさん、彼女もエストレヤ乗り!そうそう、ESTLLA、最後がLAでもエストレ’ヤ’何ですね。転倒で曲がってしまったフレームを、治します。カラカラのスロットル周り、グリスアップ。劣化の激しいゴムホースも交換。ブレーキ周り、分解清掃。シャフトも外して綺麗にしてから錆び止めにスレコンです。腐った世界に中指をたてる訳ではなく、プライマリーチ...
0
  • grid01
    Take A Peek

D-meeting SIXTEEN

先週の火曜日は完全な雨天気。しか〜し、納車予定の段取り上どうしても車輛登録したかったので、雨雲ズームレーダーとにらめっこしながら、タイミングを見計らうと、雨の切れ間、奇跡的にほとんど濡れずに行けました。ラッキー、ついてるwそのまま会場へ、会場は勿論雨です。シャイボーイなので,VIBESFOXは遠くから撮影です。夕方以降は雨も上がり、まあ、呑んじゃいますよねw今年も整備の要請は全くなく、ほぼ遊びに行った感じで...
0
  • grid01
    Take A Peek

📢その2

本日イベント参加の為、午後からの営業となります。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。AntiidaMotorcycleAntiidamcのFacebookページ〒367-0000 埼玉県本庄市999-5TEL&FAX 0495-27-8198E-mail antiidamc@wish.ocn.ne.jp...
0
  • grid01
    Take A Peek

📢

本日10日(火曜日)はイベント参加&車検場出張のため、場合によっては不在になる事が多くなると思います。緊急の方は携帯まで、ご迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します。AntiidaMotorcycleAntiidamcのFacebookページ〒367-0000 埼玉県本庄市999-5TEL&FAX 0495-27-8198E-mail antiidamc@wish.ocn.ne.jp...
0
  • grid01
    Take A Peek

急なエンジン不調、何を疑いますか?

先週まで調子が良かったエンジンが、今日はなんだか?おかしな感じ、、、そんな時、ハーレーオーナーさんだと良く聞くであろう原因の一つが吸気系の二次エアー不良、本来吸っては行けない所からの空気の流入です。外から見てはっきり分かるものも有りますが今回はこの部分、キャブレターとマニホールドの間のインシュレーターのOリングのガスケットです。キャブレター交換時にはしっかり点検しましょう!AntiidaMotorcycleAntiidam...
0
  • grid01
    Take A Peek

お目覚め

皆様、週末はいかがお過ごしだったでしょうか?定休日だった月曜日は振替休校の長男のリクエストで県内、さいたま市大宮区の鉄道博物館、略して”てっぱく”に行ってきました。同じ埼玉県内でもほぼ端から端までの移動で、到着まで結構時間がかかりました。で、私的に目を引くのはやっぱり蒸気機関車や駆動力の、機械に関する展示物。つき合わされた長女は退屈そうでしたが(笑)息子と二人で、次はもっと早く来館して、じっくり観よ...
0