ANTIIDAMOTORCYCLE
Articles List
Lorem Ipsum
Log in
Take A Peek
29
楽な事より楽しさを求めて
エンジンブローしたBSAのユニットスワップで、そのまま使える予定で載せ替えたトライアンフ。載せ換え後、始動確認するもわずかな反応でかかる気配が全くな〜い。その上キックも'これ250?'と思うほど激重いので、点検分解です。途中特殊工具を作ったり、フレームに邪魔されたりでたどり着いた先は…どど〜んと出て来たピストンの大きさが、まるで違います。(左、トライアンフ。右、BSA)この事実をオーナーに伝えます「明らかに排気...
0
READ MORE →
Take A Peek
27
出会いって大事
最近雨続きで少し肌寒く、なんだかこのまま夏終わっちゃうの?的な天気ですね。私は昨日の夜、この方K様(祝!!初バイク、初ハーレー)とのご契約車両の詳細打ち合わせの為、高崎の創作中華亮心さんにお邪魔して来ました。基本一人移動はバイクなのでいつも'飲み'、ではなく'食べ'なのですが、ここは何食べても美味しいのでお勧めです。で、店主の方(ハーレー乗り)ともゆっくりお話ししたかったのですが、小雨模様の平日にも関...
0
READ MORE →
Take A Peek
21
残暑お見舞い申し上げます。
前回の更新より大分空いてしまいました。皆様夏バテなど大丈夫でしょうか?自分も開業以来、特に定休日も決めず営業してきたのでお盆の後、久しぶりの日本海&キャンプ&温泉に行きリフレッシュしてまいりました。八月後半の海水浴場はほぼ貸し切りで楽しめましたし、長野の温泉が飲むとしょっぱい事も初めて知りました。バイクで走るのに楽しそうなコースも有りましたよ。それから遊びバイクをゲット!し、裏山ならぬ裏利根川を攻...
0
READ MORE →
Take A Peek
07
8月7日は機械の日
前回の続き、途中経過をオーナー様と確認。スケッチと実際に立体になったCCバーは、少しイメージと違うとの事なので作り直しました。で、こんな感じです。上への立ち上がりを緩やかにして、ツイストを入れました。折角ワンオフで造るパーツです。オーナー様には満足して付けて頂きたいのでオーダーには妥協いたしません。この後ハンドルと共通の補強を入れます。均一な曲がりのラインを作る為、治具を使います。まあ、治具と言って...
0
READ MORE →
Take A Peek
03
海に行きたい、、
タイトルはあくまでも願望です。今週は花火大会やカミナリからの停電と、正に日本の夏を満喫中ですが、勿論仕事もやってます。まずはリアサスペンションの交換です。11インチのショートサスから12インチへ交換。サス自体のへたりもありますが、ショートサスが故の干渉の不具合が有ってその対策です。取り付け前に稼働部のグリスアップ、上下取り付け位置の調整アライメント。取り付け後はスィングアーム位置の変更の為のドライブベ...
0
READ MORE →
↑