FC2ブログ

ANTIIDAMOTORCYCLE  

  • grid01
    Take A Peek

地味にANTIIDAの人気メニュー

一番最初はこのときの加工でした。この後も何台かに同じ加工をしました。サイドナンバーの取り付け位置を通常より内側に、少しの違いですが見た目は大分変わります。以前のブログを観て頂いて、初めましてのご依頼でした。有り難うございました!また何か有れば、お気軽にどうぞ!お待ちしています。AntiidaMotorcycleAntiidamcのFacebookページ〒367-0000 埼玉県本庄市999-5TEL&FAX 0495-27-8198E-mail antiidamc@wish.ocn.ne.jp...
0
  • grid01
    Take A Peek

明日は何の日?

今日は3月の最終日です。気づけば慌ただしく日は過ぎてしまい、ブログ更新も一週間も空いてしまいました、、、当然明日は4月1日、世間一般では新年度やエイプリルフールですが、我々バイク乗りにとっては、去年の末から話題になっているあれ、そうサイドナンバー問題の施行開始日です。このブログを観ている方でも興味が有る方は多いと思いますが、当事者の方ならなおさら気になる所ではないでしょうか?もし悩んでいるなら思い...
2
  • grid01
    Take A Peek

やるか、やらないか

ブログを暫く更新しなかったので、ネタ切れを心配して頂いた常連様のMosanより新鮮なネタを頂きました(笑)キジマ スリムレバーの、交換作業です。ノーマル純正の幅広レバーは、そのままズバリ幅広なので交換するだけでレバーが握り易くなり、操作のストレスが軽減されます。交換手順は”ノーマルを外す”→”カスタムレバーへ交換する”だけなのですが、外す前の準備です。スイッチハウジング交換前には、今の位置を合わせ面でマーキ...
0
  • grid01
    Take A Peek

縦なのか?横なのか?いっそ真ん中か?

平日ツーリングなんて羨ましい!道は空いてますからね、 帰り道にオイル交換によって頂きました。“A.S.Hオイル”でエンジンオイルの交換、です。在庫は有りますから、何時でも大丈夫です!で、ここで最近のバイク乗りの間で話題のサイドナンバー、縦問題の車輛だったのですが、キジマ製なので横向きに付けてみました。『やっぱり出っ張るよね』『そうですね、、、』『どうせ付けるなら出来るだけ内側に!』元の取り付け穴は使わず...
0